2020年03月07日(土)〜08日(日) 
国際交流&スポーツキャンプ開催決定!
横浜ベイスターズドラフト1位・松坂大輔氏の親友・
愛知の豊田大谷高校を甲子園に導いた【古木克明氏】と交流しよう!
◂◂◂詳細はバナーをクリック
- 【日程・集合解散・会場】
 - ★注意①★先行優待料金コースにお申し込みの方はお電話でのお申込になります。 
 ★注意②★好評の場合は記載以外の日程も追加しますので、お申込みフォーム(青のお申し込みボタン)よりご確認ください。
 ★注意③★2020年09月以降のスケジュールは2020年月6~7上旬にUPします。
 - 【愛知県】- 07/24(金)~25(土):
 名古屋駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/01(土)~02(日):
 名古屋駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/13(木)~14(金):
 豊橋駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/15(土)~17(月):
 名古屋駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・2WC
- 10/17(土)~18(日):
 名古屋駅⇔国立曽爾青少年自然の家・スポーツキャンプ
 スポーツ&イングリッシュキャンプのお申込はこちら
- 11/28(土)~29(日):
 名古屋駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・CC
 - ▼2020年 - 【静岡県】- 07/24(金)~25(土):
 浜松駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/13(木)~14(金):
 浜松駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/13(木)~14(金):
 静岡駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/15(土)~17(月):
 浜松駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・2WC
- 10/03(土)~04(日):
 静岡駅⇔国立中央青少年交流の家・HC
- 10/03(土)~04(日):
 三島駅⇔国立中央青少年交流の家・HC
- 11/28(土)~29(日):
 静岡駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・CC
 - ▼2020年 - 【岐阜県】- 06/13(土)~14(日):
 岐阜駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・RC
- 08/01(土)~02(日):
 岐阜駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・WC
- 08/15(土)~17(月):
 岐阜駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・2WC
- 11/28(土)~29(日):
 岐阜駅⇔愛知県旭高原少年自然の家・CC
 - ▼2020年 - ※好評の場合は追加日程を開催。最下段の申込フォーム内(お申し込みはこちらからボタン)に記載。下記の申込フォーム(お申し込みはこちらからボタン)を頻繁にご確認下さい。
- ※宿泊・活動とも上記施設になります。また宿泊は屋内になります。
- ※諸事情により施設が同等の公共施設に変更になる場合もぎざいます。その際は事前連絡させて頂きます。
- ※集合解散場所から上記施設までは貸切バスで留学生と一緒に行きます。
- ※BBQは季節・施設によって無い場合があります。文末の【食事条件】をご確認ください。
 - ★スペシャルキャンプの詳細・スケジュールについて★- ・1泊2日ウォーターキャンプ(略称_WC)*水遊び系*
- ・2泊3日ウォーターキャンプ(略称_2WC)*水遊び系*
- ・1泊2日ハロウィンキャンプ(略称_HC)*仮装系*
- ・2泊3日ハロウィンキャンプ(略称_2HC)*仮装系*
- ・1泊2日クリスマスキャンプ(略称_CC)*クリスマス・サンタ系*
- ・1泊2日スペシャルキャンプ(略称_SC)*スポーツ・防災など特別系*
- ・2泊3日スペシャルキャンプ(略称_2SC)*スポーツ・防災など特別系*
 - スペシャルキャンプはバナーをクリックしてご確認下さい。  
- 07/24(金)~25(土):
- 【引率者】
- 
外国人留学生 20~25名 日本人海外留学経験者 8名 看護師(もしくは医師) 1~2名 宮城復興支援センター職員 3~4名 - ※上記人数はキャンプ1回/児童105名の場合です。
- ※外国人・日本人とは、近隣有名大学の大学生・大学院生です(例:関東の場合は東大・早大・慶大・一大・ICU・外大・筑波大・群大・神大・千大等)。
- ※宮城復興支援センターの職員はGM(当日の現場責任者)・MC(当日の進行者)・BS(当日の裏方)×1~2名です。
 
- 【目的】
- 
- 仮設住宅入居児童様・避難生活児童様を無償招待し、継続的な経済支援をすること。
- 全国からの支援への御礼として、全国の子どもたちの防災意識向上支援をすること。
- 小学校全国2万校に“防災出前授業・防災キャンプ”を普及させるきっかけつくり。
- 世界の様々な“衣食住・遊びなどの文化”に触れて国際交流をしてもらうこと。
- 世界の様々な“文化・習慣・歴史・考え方”に触れて多文化共生をしてもらうこと。
- 世界と交流・共生するには“英語が必要・できると楽しい”と理解してもらうこと。
 
- 【内容】
- 外国人留学生・日本人海外留学経験者との1泊2日(2泊3日)の『 国際交流・多文化共生体験学習 ~防災知識も学べる~ 』
- 【対象】
- 
小学1~6年生(キャンプ参加日に小学生の方) 
- 【各回定員】
- 
各回110名(最少催行人員30名) 
- 【参加費用】
- 
- ■無償招待者(*各回10名様まで)・避難所入所者様・仮設住宅入居児童様:無償
-  ■有償参加者(一般の小学生様)
 ・25,800円(税抜):1泊2日レギュラーキャンプ(RC_レギュラー)
 ・26,800円(税抜):1泊2日シーズンキャンプ(WC_ウォーター・HC_ハロウィン・CC_クリスマス・SC_スペシャル)
 ・39,800円(税抜):2泊3日キャンプ(2WC_ウォーター・2HC_ハロウィン・2RC_レギュラー)
 - ※費用内訳:参加費・施設利用費・宿泊費・バス送迎費・アクティビティ部材費・その他
- ※費用内訳の“そのほか”を活用し【避難所入所様・仮設住宅入居児童様の無償招待】及び【小学校への留学生による国際交流出前授業・防災出前授業を無償実施】。
- ※地域により料金が異なる場合もありますのでご注意下さい。
 
- 【食事条件】
- 
- ■1泊2日キャンプ:
 ・1日目:昼食(施設提供)・夕食(BBQもしくは施設提供)
 ・2日目:朝食(施設提供)・昼食(施設提供)
 ■2泊3日キャンプ:
 ・1日目:昼食(施設提供)・夕食(施設提供)
 ・2日目:朝食(施設提供)・昼食(BBQもしくは施設提供)・夕食(施設提供)
 ・3日目:朝食(施設提供)・昼食(施設提供)
 - 【注意】キャンプによりBBQが無い場合があります。
- BBQ有り:4月~11月上旬
- BBQ無し:11月中旬~3月
- ※上記以外、施設の設備・夏季の熱中症対策でBBQが無い場合もあります。詳細は事務局に確認ください。
 
- ■1泊2日キャンプ:
 
  



![【お申込・お問合せ】「国際交流&イングリッシュキャンプ」事務局(宮城復興支援センター内)022-722-6231[受付時間]平日10:00〜17:30(平日12:30〜13:30・土日祝日休み)](/esc/2020_chubu/images/footer_contact.gif)







